フユシャク探訪(2016その2)
フユシャク探しその2。
クロスジフユエダシャクは普通種とされているが、普段自分が徘徊しているようなエリアではどこでも見られるような種類ではない。
とりあえず近場で撮れそうなところということで、山梨まで足を延ばす。
この種のメスはまだ一度か二度か、その程度しか見たことがなかったので探してみたが、今年も未だ邂逅できはしていない。
その一度ももう既に10年も前で愕然とした。月日が経つのは早い。
♂はチラチラと林床を舞うが、案外止まらないし思いのほか敏感で近づくのに骨が折れた。
もう少し地面が写ってくれた方が本種らしくて良いのだが…。
♀が見られるかどうか、もうしばらく追いかけてみようかと思う。
2016年11月 山梨県北杜市
- 関連記事
-
-
春フユシャク 2017/03/12
-
フユシャク探訪(2016その3) 2016/12/05
-
フユシャク探訪(2016その2) 2016/11/29
-
フユシャク探訪 2016/11/20
-
秋のヨモギに 2016/10/16
-
2016.11.29 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
