fc2ブログ

チャマダラヒゲナガゾウムシ

チャマダラヒゲナガゾウムシ
チャマダラヒゲナガゾウムシ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
今日は車の中にいると汗をかくぐらいの暖かい日だった。午前中は仕事をして、そのあと出撃。マンサクも咲いたことだしザゼンソウの様子を見に行ってみたのだが、まだ影も形もなかった。まだ流石に春は浅いって事か。諦めて近くにあったハルニレの大木の樹皮を少しはがしてみるとチャマダラヒゲナガゾウムシが複数で見つかる。うーむ、ヒゲナガゾウムシは好きだがこんな所で越冬するとは知らなんだ。普段見かけるカオジロヒゲナガゾウムシなんかと比べると一回りほど大きくなかなかの存在感。いい虫だ。
チャマダラヒゲナガゾウムシ
チャマダラヒゲナガゾウムシ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ トリミング
そうそう、これよこれ。このヒゲナガゾウムシ独特の顔つきが大好きなのだ。凶悪な面構えではあるが、ヒゲナガゾウムシの主な食物であろうキノコを齧るにはコレぐらいのオオアゴが必要なのかもしれない。
それにしても、ヘンな顔だこと。

関連記事
スポンサーサイト



2007.03.03 | Comments(3) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

たまりませんね

こいつもなかなか素晴らしい面構えをしてますな~
今度是非採集しておいてください。
自分はシギゾウ以外ではエゴヒゲナガゾウムシが最近非常に気になるです。
こやつも是非じっくり観察したいデザインです。

2007-03-04 日 00:46:18 | URL | DARK LORD #- [ 編集]

似ている

面白い顔ですね。誰かに似ていると思いましたが、そう歌手の鈴木雅之です。サングラスの具合が絶妙ですね。
ところで、この大アゴでキノコを食べるということは結構硬めのサルノコシカケとかでしょうか?

2007-03-04 日 02:38:50 | URL | タロ #ZH4/D1WU [ 編集]

>>master
ええと、バッチリ採集してあるので要り用ならば声をおかけください。エゴヒゲナガもいいですね~。以前採集した分があるので標本なら提供できますよ。また改めて撮影したいと考えているのですが、なかなか出会えないでいます。
>>タロさん
う~む…そういわれてみれば似ているような…。あのサングラス的な雰囲気はまさにそのものかも。
サルノコシカケとまではいかなくても、カワラタケなんかで結構みたりしますね。普通のキノコでは見かけたことは無いような気がします。

2007-03-04 日 23:24:20 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索