かに。
夜の砂浜を歩くと沢山のスナガニが外に出てきていて驚いた。
大きな個体は昼間には決して外に出てこないためこれまで見たことがなく、結構大きくなるものだと初めて知った。
中には卵を抱えた♀の姿もちらほらと見受けられる。
卵の感じを見ると幼生を放流しようとしているのだろうか。
カニと言えばサワガニしかいない信州人にはなんか新鮮である(祖母はアメリカザリガニをエビガニって呼んでいたが、まぁそれは別枠だろう)。
2017年7月 石川県
- 関連記事
-
-
コアシダカグモ 2023/06/26
-
フユシャク探しの常連さん 2020/03/31
-
かに。 2017/08/19
-
コケオニグモ 2015/08/03
-
夏の終わり 2014/09/17
-
2017.08.19 | Comments(0) | Trackback(0) | クモ他 節足動物
