カオジロトンボ
あるトンボを求めて高原を訪れたのは少し前の事。
道すがら、ワレモコウが沢山咲いているのを見かけてもうそんな時期なのかとため息をつく。
道の途中、足元から飛び立つトンボの中に見慣れない模様のものを見つけて立ち止まる。
きっとこれが目的のカオジロトンボの♀だろう。
うん、顔白いですね。
池はいかにもといった感じ。
国内におけるカオジロトンボの分布は北海道と本州の山岳地域と、典型的な北方系のそれを示す。
池の脇に赤い姿。
カオジロトンボの♂。
カッコイイです。
同じ赤でもアカトンボとはちょっと違う感じ。
しっとりと、それでいて深い赤。
この日は生憎の曇り空だったため不活発だったが、ずっと気になっていたトンボだったので見られただけでも満足。
いずれ晴れた時にまた再訪したい。
2017年8月 長野県
2017.08.25 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ
