ヒロバフユエダシャク
夜間、コナラの幹で見つけたヒロバフユエダシャク。
まず大きな体に驚き、その後この辺で見かけたことはあっただろうか…などと考えた。
とりあえず私は初めて会った気がする。
ここしばらくはあまりフユシャクを追いかけていなかったが、まだまだ未見、未撮影のものは多い。
全種をコンプリートしたいとは思わないが、有名どころや特徴のあるものは押さえておきたいところ。
この日も本命はシモフリトゲエダシャクだったが姿も見られず敗退した。
夜の森の雰囲気を出して撮ってみたつもりだが、見ようによっては昼間に撮ったようにも見えないこともない。
やはり星を写しこまなければダメだろうか…。
2018年2月 山梨県
2018.03.04 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
