クロフカバシャク
早春の妖精、クロフカバシャク。
成虫越冬の種ばかりが目立つ頃、他の種に先駆けて空を舞う。
成虫オスは時々給水に降りてくるが、給水中は非常に敏感で近づくこともままならないことが多い。
今回のこの個体は近寄らせてくれたのに加え、長い時間サービスしてくれた。
鋸歯状になったオスの触角が良くわかる。
動画も撮ったのだけどまだ編集中。
うまく編集できたらまたアップしたい(うまく編集できるとは言っていない)
2018年3月 長野県
- 関連記事
-
-
ユキムカエフユシャク 2018/12/01
-
春の名残 2018/06/03
-
クロフカバシャク 2018/04/04
-
ヒロバフユエダシャク 2018/03/04
-
桑の枝先 2018/01/20
-
2018.04.04 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
