ユキムカエフユシャク
毎年初雪の舞う頃に姿を見せるという意味で付けられた名を持つユキムカエフユシャクAlsophila inouei。
ほとんどの年は本当にその通りになるのだが、今年は暖かい日が続いていて初雪が舞うのはもう少し先になりそうだ。
このガについては風流なその名もさることながら、雪を連想させるような白っぽいカラーリングもまた印象深い。
月の夜、放射冷却で冷え込む谷筋のハンノキ林。
ひっそりとした営みが、今年も続いてゆく。
2018年11月 長野県
- 関連記事
-
-
フチグロトゲエダシャク 2019/03/19
-
ナミスジフユナミシャク 2018/12/05
-
ユキムカエフユシャク 2018/12/01
-
春の名残 2018/06/03
-
クロフカバシャク 2018/04/04
-
2018.12.01 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
