ナミスジフユナミシャク
近くの公園へフユシャクの様子を見に行く。
例年と比べ暖かい日が続いているのでどうなのかなと思っていたが、ナミスジフユナミシャクが盛んに活動していた。
とはいえ、例年であればナミスジは落ち着いてウスバが多くなってくる時期だ。
やはり遅れ気味の進行とみていいのかな。
やはりフユシャク観察の醍醐味はこの瞬間だなぁ。
2018年12月 長野県
- 関連記事
-
-
初めての木の葉 2019/06/27
-
フチグロトゲエダシャク 2019/03/19
-
ナミスジフユナミシャク 2018/12/05
-
ユキムカエフユシャク 2018/12/01
-
春の名残 2018/06/03
-
2018.12.05 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
