ゴマダラチョウ越冬幼虫
ゴマダラチョウ越冬幼虫 EOS20D Sigma15mmfisheye
春のお彼岸。暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが、今年はどうなるんでしょうねぇ。このままヘンな気候が続いてしまうと昔ながらの言葉も次第に忘れ去られてしまうんでしょうか。なんかそれは寂しいかも…。
今日は残念ながら時間があまりなかったので裏山をちょこっと歩いただけ。いままで気づいていなかったエゾエノキを見つけたので根元をさがしてみると、案の定ゴマダラチョウの幼虫が出てきた。ゴマダラチョウの越冬幼虫は簡単に見つけられるのだが、成虫となるとあまり見た記憶がない。
ゴマダラチョウ越冬幼虫 EOS20D MP-E65mmMacro ストロボ
ちょっと失礼してお顔拝見。オオムラサキに比べてやさしい表情をしているのに初めて気がついた。
- 関連記事
-
-
オオミスジ幼虫、微妙な動き 2007/04/08
-
シータテハ 2007/04/01
-
ゴマダラチョウ越冬幼虫 2007/03/21
-
続・ハヤシミドリシジミ越冬卵 2007/02/04
-
ハヤシミドリシジミ?越冬卵 2007/01/30
-
2007.03.21 | Comments(4) | Trackback(0) | チョウ
