春一番はテングチョウから
ボチボチとヒメギフが飛びそうな頃合いになってきたけど寒の戻りで雪が降ったりとどうも安定しないこの春。
虫やらなにやらの出具合に影響がなければよいのだが…。
もうすでにこちらでもモンキチョウやスジグロシロの類は見られるようになってきているが、やっぱり春一番はテングチョウから。
越冬明けだというのにずいぶんきれい。
バシッと開翅すると特徴的な翅の形がくっきり。
普通種だからとぞんざいな扱われ方をしているような気がするけれど、実はどうして個性的。
この日は林道沿いでたくさんの個体を見ることができた。
2019年4月 長野県岡谷市
- 関連記事
-
-
大きなクヌギの樹の下で 2019/05/06
-
空振り 2019/05/05
-
春一番はテングチョウから 2019/04/13
-
ナツメとキタテハ 2018/11/01
-
ふわふわと 2018/09/15
-
2019.04.13 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ
