fc2ブログ

モノサシトンボ

モノサシトンボ♂
気分転換で比較的近場の池へ。
数年前に改修されどうなることやらと思った池だがモノサシトンボは健在で安心した。
ヨツボシトンボやクロスジギンヤンマが見られないのはちょっと心配だけど…。

モノサシトンボ自体はさほど珍しい種類ではないと思うが、スマートでかっこいいトンボだと思う。
近縁のグンバイトンボはもっとインパクトがある姿をしているようだが生憎とまだ邂逅は果たせていない。
みたいぞ軍配。
モノサシトンボ♀
水色なのが♂で未成熟の♀はオレンジがかった黄色。
成熟♀は…たぶん見逃してた。
時期的に梅雨空の下で撮ることが多かったけれど、この時は少し差した日の下でキラキラとしていてああこういうのもいいな、と。
モノサシトンボ♂
可愛い顔してるけどそこはやっぱりトンボ、大顎は捕食者のソレである。

モノサシトンボ Copera annulata
2019年6月 長野県

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2019.06.29 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索