fc2ブログ

アサマシジミ

アサマシジミ♂
知人のKさんにご案内いただき、アサマシジミを見に行った。
前回見たのがいつだったのかすら思い出せないぐらい久しぶりに見たのだが、こんなに大きかったかと改めて思う。
あと、翅の色も改めて見直すと今までのイメージとはちょっと違っていて、来たかいがあったというものだ。
アサマシジミ♀
アサマシジミの♀。
アサマシジミ自体最近は大変数を減らしているらしい。
寂しいものだ。
アサマシジミ♂
草間を飛ぶ♂。
長野県のアサマシジミはすでに採集禁止になったというが、さてさてこれからどうなるのやら。
保護の最終目標は保護解除、なんとかそこまで行ってほしいものだ。

ご案内いただいたKさん、ありがとうございました。

アサマシジミ Lycaeides subsolanus
2019年7月 長野県

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2019.07.17 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索