fc2ブログ

公園のフサヤガ

フサヤガ
人気の少ない某公園。
桜の幹を見ていると幹に引っかかった枯葉…ではなくフサヤガを発見。
ずいぶん久しぶりに見た気がする。

フサヤガ
先日のオカモトトゲエダシャクと同じように翅を細くたたんで枯葉か枯れ枝のように見せかけ、腹部は上に持ち上げて(位置的に上手く撮れなかったが)さらに輪郭がよくわからなくしてある、結構手の込んだ隠蔽だ。
あ、左上が頭で腹部は手前に向かって持ち上がってます。フサヤガ
私がフサヤガで気に入っているのはコレ、胸部をアップで撮影したものからさらにトリミングしてみたもの。
フサヤガは鱗粉が大き目なのでこうしてちょっと拡大しただけで素敵な構造が見えてくる。
楽しいね、こういうの。

2020年3月 長野県
関連記事
スポンサーサイト



2020.04.06 | Comments(0) | Trackback(0) |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索