fc2ブログ

シロヘリツチカメムシ

ナズナ
3月中頃のこと。
必要があって訪れた某所の河原。地元と違って少し季節が進んでいて、土手には一面ナズナが咲いていた。
んー、春やなぁ。
シロヘリツチカメムシ
残念ながら目的のものは見つからなかったけれど、目に留まったのは青く輝くシロヘリツチカメムシ。
一見同じような色をしたルリクチブトカメムシに似ているけれど、おしゃれな白い縁が目印である。
寄主植物はカナビキソウ。名前は憶えているが、姿を覚えられずにいつも頭の中に?マークが出ているのは困りもの。
今年こそ覚えられるとよいのだけれど。

2022年3月 長野県

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2022.03.31 | Comments(0) | Trackback(0) | カメムシ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索