じろり
イボタの枝先に並んだ目玉と視線が合った。
アオクチブトカメムシの越冬卵。
冬の間は黒と赤褐色のツートンカラーだが、春になると緑を帯びるのか…。
おそらくは孵化が近いのだろう。
目玉模様の部分が卵の蓋になっており、孵化幼虫はそこをパカッとあけて出てくる…はず。
2022年4月 長野県
- 関連記事
-
-
なぜこうなった 2022/07/08
-
じろり 2022/04/15
-
シロヘリツチカメムシ 2022/03/31
-
アワダチソウグンバイ 2021/06/29
-
オオキンカメを探せ 2021/02/21
-
2022.04.15 | Comments(0) | Trackback(0) | カメムシ
