fc2ブログ

野萱草

ノカンゾウ

先日とある虫を探しに訪れた土手。
目的のものは見つからなかったが、そこにある見慣れぬ花影を見て、ああこれがノカンゾウかと思い当たった。
八重咲のヤブカンゾウはよく見かけるが、ノカンゾウをこれと見たのは初めてだ。
とはいっても最近調べるまでその違いを知らなかったのだから当然といえば当然かもしれないが…。
想像していたよりすらりとして上品な佇まい、そして仄暗い中にうすぼんやりとした存在感を放つ怪しい色合いにしばし見惚れた。
鮮やかなオレンジのヤブカンゾウを想像していただけに驚いたが、ヤブカンゾウは何というか、くちゃくちゃした感じがしてあまり好きにはなれない。
ノカンゾウ
畔にまるで植えたかのように列をなしていた。
早くも今年は晩夏の雰囲気を醸し出してきている。季節進行早すぎ。

2022年8月 長野県
関連記事
スポンサーサイト



2022.08.13 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索