コケオニグモ
今年もあっという間に年末である。
なんだか年末感が足りない気もするが、そんな年もあるのだろう。
いつもの公園で、何とかの一つ覚えよろしくコケオニグモ。
かつてと異なり、もう本種も珍しいといわれることもなくなってきたように思う。
ただ、身近な場所で毎年見ることができるというのはとてもありがたいことだとも感じる。
本年は特に低空飛行でしたが、一年間ありがとうございました。
喪中につき、年始のご挨拶はご遠慮させていただきます。
それではよいお年をお迎えください。
2022年12月 長野県
- 関連記事
-
-
樹皮下の副産物 2023/01/21
-
コケオニグモ 2022/12/31
-
ゴホントゲザトウムシ 2022/07/14
-
リハビリマクロ 2020/03/26
-
セアカゴケグモ 2013/08/30
-
スポンサーサイト
2022.12.31 | Comments(0) | Trackback(0) | 虫以外の蟲とか
