ウンモンテントウ
ウンモンテントウ EOS20D テキトーレンズ3号 ストロボ
先週は久しぶりにフィールドに出ていません。てなわけで、先々週のものよりちょこっと。
大体5月から6月ぐらいにかけてのこの時期になると、ウンモンテントウに出会うことがある。どういうわけだかは知らないが、何故か彼らに出会うのは決まってこの時期だ。この時は運が良かったのか、同じ場所で3個体のウンモンテントウに出会った。毎年のことであれば、あちらでポツリ、こちらでポツリといった具合に散発的に出会うだけだというのに。
ウンモンテントウ EOS5D MP-E65mmMacro ストロボ
サイズはカメノコテントウより少し小さいぐらい。本州産のテントウムシとしては間違いなく大柄な部類に入るだろう。美しい模様と偶然の出会い。この虫にはどうしても不思議ちゃんというイメージがつきまとう。
- 関連記事
-
-
アカマダラハナムグリ 2007/08/03
-
ほ~た~るのひ~か~ぁり♪ 2007/07/08
-
ウンモンテントウ 2007/06/25
-
ヤツボシツツハムシ 2007/06/03
-
溜め糞の新顔 2007/05/14
-
2007.06.25 | Comments(3) | Trackback(0) | 甲虫
