一応外には出てみたけれど…
どうも調子が今ひとつですね。
土曜からしばらくレトロゲーに興じて現実逃避をしていたせいかなぁ…。
アイノミドリシジミ EOS20D EF300mm f4LISUSM+kenko1.4Xtelecon ストロボ
今日はアイノにチャレンジしてみました。このポイントには何度か足を運んでいたのですが、いままで自分が出会えなかったのはどうやら早く退散しすぎていたためのようです。
ジョウザンなんかだと天候にルーズで時間に正確、というイメージがあったのですが、どうやらアイノは逆だったようで…。
それにしても、下から眺めるだけってのは精神的によろしくありませんね。
ウラゴマダラシジミ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ
ウラキン狙いのポイントでクリに訪花していたウラゴマダラ。
今年初めてのウラゴマですが…もうボロボロぢゃん。
Favonius sp. EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ
同じ花にはFavoniusの♂も来ていました。
が、種類がわかりません(爆)。
やっぱり表と裏が欲しいところです。
ウラキンシジミ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ トリミング
で、肝心のウラキンですが、撮影チャンスはこの一度のみ。
昼にも探してみたのですが、残念ながら下草からは見つからず。
この二日間で20~30はヨユーで見てると思うんですが、どれもひたすら飛んでるのばっかりです。
縁がないんでしょうかねぇ…。
- 関連記事
-
-
ムモンアカシジミ 2007/08/07
-
オナガシジミとミドリシジミ 2007/08/01
-
一応外には出てみたけれど… 2007/07/16
-
7月3日に見たチョウたち 2007/07/11
-
ジョウザンミドリシジミ 2007 2007/07/01
-
2007.07.16 | Comments(3) | Trackback(0) | チョウ
