fc2ブログ

ヒグラシ

ヒグラシ
ヒグラシ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ2灯
ここのところ休日のフィールドは空振り三昧。せっかくのハイシーズンだというのにネタがない…。
というわけで、つい今しがた(サンダル履きで)撮ってきた苦し紛れのヒグラシです。
今年はやはり季節の進行がおかしいですね。まだアブラゼミの羽化が見られていないのに、後発のはずのミンミンゼミの鳴き声を先に聞いてしまいました。
我が家ではまだ扇風機すら稼動していないわけでして…。
今年は夏がやってくるのでしょうか?不安です。

関連記事
スポンサーサイト



2007.07.23 | Comments(3) | Trackback(0) | セミ・ヨコバイ類

コメント

おお、いいねえ!

ライティングはどうしてますか?

2007-07-30 月 07:22:59 | URL | スタジオA #- [ 編集]

セミの声

こちらでも、今年はアブラゼミが少ない気がします。セミ全体的にも数は少ないですが…それでもミンミンは数回聴いているのですが、アブラは1回しか聴いてません。

…そのくせ、(又聞きではありますが)千葉ではツクツクボウシが鳴き始めてしまったという話もあります。

2007-08-01 水 08:59:32 | URL | 後輩A@暁 #- [ 編集]

>>スタジオAさん
一灯は逆光気味に左斜め上から、もう一灯はカメラに直付けして弱めに当てて影を起こしています。このヒグラシ君のすぐ後ろには実は板が立ててありまして、ライティングにはちょっと難儀しました。
>>後輩A
なんか今年はアブラゼミ少ないよね~。
大分ではツクツク鳴いてたなぁ。

2007-08-01 水 22:46:34 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索