樹液と落花生
オオゾウムシ EOS5D Sigma15mmfisheye+kenko 1.4xtelecon ストロボ2灯
久しぶりのフィールド。あまりにも久しぶりすぎどこへ行けばいいのかわからない。結局いつも回っているフィールドに出て季節の進行具合を確かめてみることにした。秋は着実に来ているのだが、それでも秋のビッグウェーブはまだのようで、秋らしい部分はそれほどないような気もする。ダメ元で寄ってみたコナラの樹液には居残り組のオオゾウムシ。いてくれてありがとう、そんな風に感謝しようかと思うのだが"やっぱりコイツ落花生だ"そんな考えばかりが頭を支配する。
オオゾウムシ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ2灯
樹液に夢中なのか、落花生の君はいくらストロボを焚いてもピクリともしなかった。
リアクションが薄い…。
越冬を控えたこの季節、必死になって体力を蓄えているのだろう。
なんだか邪魔するのも悪いように思えて、自分はその場をそそくさと立ち去ることにしたのだった。
- 関連記事
-
-
続・アカホシテントウ 2007/12/24
-
ルリクワガタ 2007/12/03
-
樹液と落花生 2007/10/14
-
タニグチコブヤハズカミキリ 2007/09/16
-
ミヤマカミキリとアカアシオオアオカミキリ+おまけ 2007/09/05
-
2007.10.14 | Comments(4) | Trackback(0) | 甲虫
