ウスタビガの空繭
ウスタビガの空繭 EOS5D EF300mmf4LISUSM
今日は朝から雨。1月だというのに雨が降るのには随分と違和感を感じる。
昼過ぎから雨は雪に変わったので少し外を歩いてみた。
向かったのは以前から目を付けていたウスタビガの空繭。
既に色が褪せてきているのが残念だ。
この繭がついていたのはフサザクラの木。
ウスタビガが広食性なのは知っていたが、まさかフサザクラにまでつくとは思わなかった。
- 関連記事
-
-
キノカワガ 2008/02/11
-
クワエダシャク幼虫 2008/01/27
-
ウスタビガの空繭 2008/01/12
-
ヒメヤママユ 2007/10/31
-
ベニモンマダラの幼虫 2007/06/13
-
2008.01.12 | Comments(0) | Trackback(0) | ガ
