fc2ブログ

セッケイカワゲラ

千曲川
千曲川 EOS5D EF70-200f4LISUSM
本日はフラリと新潟へ。道中で風景をスナップしてみる。
まだ白い所が目立つが、3月に入ってからの陽気のせいか、残雪は例年より少ない気がした。
セッケイカワゲラ
セッケイカワゲラ EOS5D Sigma15mmfisheye+kenko1.4xtelecon ストロボ
とりあえずセッケイカワゲラを撮ってみる。別に新潟まで行かなくてもいいのだが、いろいろあって足を延ばしてみた。ここでは人家のすぐ近くで発生している。
セッケイカワゲラ
セッケイカワゲラ EOS20D EF-S17-55IS+gyorome8 ストロボ トリミング
なにしろちっこいので久々に魚露目を引っ張り出してみた。
いろいろレンズをかえてみたいけれど、いまんとこ放置状態。
セッケイカワゲラ
セッケイカワゲラ EOS5D MP-E65mmMacro ストロボ
驚かすと丸まって死んだふり。
可愛いんだけど、他のカワゲラでこういう行動をみた記憶がない。
セッケイカワゲラに特徴的な行動なのかなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



2008.03.23 | Comments(2) | Trackback(0) | 雑記

コメント

セッケイカワゲラ

セッケイカワゲラの写真は面白いですね。
僕は2枚目の写真が、被写体の小ささが表現できていて素晴らしいと思います。他の写真ももちろん秀逸ですね。

2008-03-27 木 18:07:30 | URL | 虫林 #GCA3nAmE [ 編集]

>>虫林さん
虫林さんは2枚目の方がお好みですか。
魚眼か虫の目か、あるいは超広角か、そこら辺は人によって好き嫌いがありそうですね。

2008-03-29 土 21:05:37 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索