エゾヨツメ
エゾヨツメ EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ
日曜は寒い一日で、とにかく5月の連休明けとは思えない気候だった。
所用でほとんど動けなかったのだが、午後4時過ぎから少しフィールドに出る。
さすがに期待は持てなかったが、試しに訪れた公園のトイレには健気にも2頭のエゾヨツメが来ていた。
久しく撮影していなかったのに加え、こんな天気の日に出会えたのだからありがたい。
喜んで撮影したが、なぜか眼状紋の色が妙に明るく写ってしまったのがちょっと不満。
これはこれで綺麗だと思うけれど、あの吸い込まれるような深い青に魅せられた人間としては、やはり実物に近い色合いに撮りたかった。
なんとかしようとディフューザーを付けたり外したり、角度を変えてみたりもしたがあまり変化がない。
エゾヨツメの眼状紋が構造色だということは気づいていたが、なんだか不思議な出来事だった。
もう一度機会があれば、もうちょっと試してみたい。
- 関連記事
-
-
アメシロ日和 2008/09/21
-
Catocalaとか 2008/09/06
-
エゾヨツメ 2008/05/14
-
キノカワガ 2008/02/11
-
クワエダシャク幼虫 2008/01/27
-
2008.05.14 | Comments(3) | Trackback(0) | ガ
