ホオノキ
ホオノキ EOS5D EF300mmf4LISUSM
ここのところ雨ばかり続くなぁと思っていたら、早くも梅雨入りしたみたい。
貴重な晴れ間の出た日曜は前日の飲みで一日ダウンしてしまい、後悔先に立たず…。
もう下手な飲み会には出たくないとさえ思った一幕でありました。
そんなわけでほとんど虫の写真は撮れてないので花ネタで一つ(またかい)。
入梅が近いこの時期に気になる花の一つがこのホオノキ。
白く大きな花は実に美しいが、なにせ高い梢に咲くものだから写真を撮れる場所を探すだけで一苦労。
おまけにいい状態で見られる時間が極度に短いものだから、なかなか思うように撮影できない。
下から見上げることが多いけれど、最低限これぐらいの目線で見なければこの花の魅力はわからないと思う。
ホオノキ EOS5D EF300mmf4LISUSM
休日にタイミングが合わないので仕事が終わってから急いで撮影に向かう。
が、曇天な上に風が止むのを待っていると光量がどんどん落ちていくのでやはり一筋縄ではいかない。
ブレを止めようと感度を上げて撮影してみたが、使い物にはならなそうだ。
今日撮影したこの花は明日の朝辺りがよさそうだが、残念ながら明日は早朝5時から予定が入っている。
また今年も納得いく写真は撮れそうにないなぁ…。
2008.06.04 | Comments(2) | Trackback(0) | 植物
