fc2ブログ

ホオノキ

ホオノキ
ホオノキ EOS5D EF300mmf4LISUSM
ここのところ雨ばかり続くなぁと思っていたら、早くも梅雨入りしたみたい。
貴重な晴れ間の出た日曜は前日の飲みで一日ダウンしてしまい、後悔先に立たず…。
もう下手な飲み会には出たくないとさえ思った一幕でありました。

そんなわけでほとんど虫の写真は撮れてないので花ネタで一つ(またかい)。
入梅が近いこの時期に気になる花の一つがこのホオノキ。
白く大きな花は実に美しいが、なにせ高い梢に咲くものだから写真を撮れる場所を探すだけで一苦労。
おまけにいい状態で見られる時間が極度に短いものだから、なかなか思うように撮影できない。
下から見上げることが多いけれど、最低限これぐらいの目線で見なければこの花の魅力はわからないと思う。
ホオノキ
ホオノキ EOS5D EF300mmf4LISUSM
休日にタイミングが合わないので仕事が終わってから急いで撮影に向かう。
が、曇天な上に風が止むのを待っていると光量がどんどん落ちていくのでやはり一筋縄ではいかない。
ブレを止めようと感度を上げて撮影してみたが、使い物にはならなそうだ。
今日撮影したこの花は明日の朝辺りがよさそうだが、残念ながら明日は早朝5時から予定が入っている。
また今年も納得いく写真は撮れそうにないなぁ…。

関連記事
スポンサーサイト



2008.06.04 | Comments(2) | Trackback(0) | 植物

コメント

樹木の花

春のモクレン、コブシと終わってフジ、エゴノキ、ヤマボウシ、ユリノキ、キリそしていよいよホオノキですね。

自分も以前から絵にしてみたい花の一つですが、なかなかいい角度で見れません。

たまに斜面で目線に花がくる時があるのでその時がチャンスなんですけどね・・・・

2008-06-10 火 13:42:24 | URL | DARKLORD #- [ 編集]

>>master
木の上に咲く花は本当にアクセスが難しいです。さらに時期が短いと大変ですね。うちの辺りでは今エゴノキが咲き出しで、ヤマボウシはまだ咲いていないかもしれません。キリもありましたね。いい木が見つかるかが勝負の分かれ目ですね~。

2008-06-13 金 23:13:46 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索