2週連続で雨…
タガメ(飼育) EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ3灯
先週に引き続き今週も日曜は雨ということになってしまった。先週はそれでもキマルリの産地までロケハンしに行ってみたりした(もちろんスカ)が、今週はさすがに休養日に充てることにした。最近なんだかんだで忙しかったし。けれど、二週連続で土曜がつぶれた身としては一日くらいは晴れてほしかったというのがホンネではある。
そんなわけでネタがないので今回は飼育棚便り。
最近ウチで飼っているタガメが産卵したので練習も兼ねて撮影してみた。水槽撮影はとにかく色々な制限が付きまとうジャンルなので難しい。久しぶりに試してみたけれど、克服すべき課題は山積みだ。きちんと条件を出してやって、自分のマニュアルができるまでが勝負かもしれない。
ちなみにそこまで気力が続くかどうかは正直言って自信がないですがね~(笑)。
タガメ(飼育) EOS5D EF100mmMacroUSM ストロボ3灯
タガメのおとーさんは夜になると水から上がってきて卵に給水したあと覆いかぶさって卵を守る。
ところがこの時も以外に敏感で、撮影しようと光を当てるとすぐに下に引っこんでしまうのが難点。
もう少し使命感に燃えてるものかと思ってたんだけど…。
何度か刺激も与えてみたのに上ってくる気配もない。
なんでですか~?
- 関連記事
-
-
石垣の虫たち 2008/11/28
-
リンクの追加 2008/09/18
-
2週連続で雨… 2008/06/29
-
愛車の思い出はミヤマカラスと共に 2008/05/19
-
まとまりゃしないよGW 2008/05/08
-
2008.06.29 | Comments(7) | Trackback(0) | 雑記
