fc2ブログ

ミヤマクワガタ

ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタ EOS5D Sigma15mmfisheye+kenko1.4xtelecon ストロボ
今週のフィールドは土曜にちょっとだけ。
目ぼしいものはなかったけれど、今季初のミヤマクワガタをなんとかゲット。
珍しいものではないけれど、やっぱりカッコイイものはカッコイイのです。

関連記事
スポンサーサイト



2008.07.15 | Comments(3) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

ミヤマー!!!!

って言うかアゴ太い!
かっこいい!!
やっぱりミヤマクワガタは素敵です。


…あ、全く関係ないですが、沖縄でサツマニシキ採りました。
ナナホシキンカメやクロイワニイニイなんかも採れましたよ。

2008-07-15 火 10:34:15 | URL | 暁@後輩A #- [ 編集]

いやいや…

>>後輩A
実際はこの個体、結構ショボショボです。
魚眼のパースペクティブの強調…要はデフォルメが効いてるのでそう見えるだけかと。

しかし沖縄?こないだ北海道行ったとか九州行ったとか聞いたばっかりな気が…。うらやましいなぁ。

2008-07-16 水 22:38:08 | URL | spatica #- [ 編集]

魚眼なんですか?

確かに耳状突起が少し小さめかな、とは思ったのですが…
立派な大歯型に見えます。

沖縄は社員旅行で行きました。
宮崎は後輩の披露宴で行きました。
…北海道はまるっきり虫採りで行きましたが。

…でも何処行ってもやってる事(虫採り)は同じですね(笑)

2008-07-17 木 12:50:54 | URL | 暁@後輩A #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索