fc2ブログ

幽玄に咲く

レンゲショウマ
レンゲショウマ EOS40D Sigma17-70mm
今日は仕事帰りに寄り道してみた。
昨日、同じく仕事帰りにたまたま寄ったところでレンゲショウマが咲いているのを見つけたからだ。
もっともここはロープで囲まれた場所だったから、明らかに人の手が入っている。
植えられた可能性が高いが、それでもレンゲショウマが自生していてもおかしくはなさそうなところなので正確なところはわからない。
まあ、詳しい詮索は抜きにしても綺麗な花であるのは間違いない。
ここで咲いているのだから、別の自生地でもそろそろ咲いているかもしれない。
今度確かめに行ってみよう。
キアゲハとレンゲショウマ
キアゲハとレンゲショウマ EOS40D EF100mmMacroUSM
レンゲショウマに止まっていたキアゲハ。
たぶん今日はここで夜を明かすのだろう。
近くに咲いているコオニユリで吸蜜したのか、後翅に赤い花粉がついていた。
夕焼け
夕焼け EOS40D Sigma17-70mm
時刻は午後7時。
気付かないうちに日が短くなってきた。
夏は短いねぇ…。

関連記事
スポンサーサイト



2008.08.08 | Comments(2) | Trackback(0) | 植物

コメント

憧れの花

やっぱりきれいです。
一株にずいぶんたくさんの花がつくみたいだね。

2008-08-09 土 16:19:36 | URL | くぼ #- [ 編集]

>>くぼ
昨日自生地へ行ってみたけど、こんなにたくさんの花をつけている株はなかったような気がするなぁ(時期がズレていたのでなんとも言えないけど)。
日が当たったりするとこだと大きく育つのかもね。

2008-08-12 火 00:40:19 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索