ヨツボシオオキスイ
飯田のコナラ樹液ではヨツボシオオキスイも見かけた。前回アップしたヨツボシケシキスイとセットでいることが多い上に、名前がよく似ているので時々間違えそうになる。平べったくてメタリックな体表と独特の動き方(例えづらいがあえて言うならコマ送り?)からロボット的な印象を受ける虫だ。近縁種によく似たムナビロオオキスイというのがいるらしいが、こちらはまだ見たことがない。毎回注意してみているつもりなのだがひょっとしたらまだ混同しているのかもしれない。
- 関連記事
-
-
北信・新潟プチ遠征その3 ~ブナ林の青き輝き編~ 2006/06/08
-
北信・新潟プチ遠征その2 ~マグソなアイツに会いに行く~ 2006/06/05
-
ヨツボシオオキスイ 2006/05/30
-
フジハムシ 2006/05/23
-
ハンミョウ 2006/05/14
-
2006.05.30 | Comments(2) | Trackback(0) | 甲虫
