彼の国・越南 その6:ヨーチウたち
Dam briの森をゆく EOS50D EF17-40mmf4LUSM
今回は小休止ということで写真少なめ。
ベトナムで見つけたチョウの幼虫たちです。
イチモンジチョウ系の幼虫 EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ
イチモンジ系の若齢幼虫。一枚目の写真の道脇で発見。
食べ方が日本のものとほぼ同じですね。
どこまで行ってもイチモンジはイチモンジということでしょうか。
アゲハ系の幼虫 EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ
アゲハ系の幼虫。
種類は分からないけれど、並んでいるのは偶然ではないはず。
フタオ系の幼虫 EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ
上のアゲハ系幼虫と同じ木についていたフタオ系の幼虫。
この写真では体前部を持ち上げてしまっているが、ぴったりつけていると目立たない。
フタオ系の幼虫 EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ2灯
刺激すると威嚇してくる。
その姿、まさにリトルドラゴン。
- 関連記事
-
-
彼の国・越南 その8:シジミチョウとシジミタテハ 2009/02/06
-
彼の国・ベトナム その7:Dambriのタテハ 2009/01/28
-
彼の国・越南 その6:ヨーチウたち 2009/01/26
-
彼の国・越南 その5:2種のキマルリ 2009/01/22
-
彼の国・越南 その4:擬態する虫たち 2009/01/18
-
2009.01.26 | Comments(2) | Trackback(0) | 遠征記
