fc2ブログ

北信・新潟プチ遠征その2 ~マグソなアイツに会いに行く~

今日はプチ遠征の続きです。
今回の目的は大きく3つありました。
一つは前回アップのギフチョウ。そして二つ目が今回の「マグソなアイツ」であります。
当初は初日からガッツリ撮影する予定だったのですが、当日起床してみると既に時刻は午前9時…。これじゃあギフにはちと遅かろう、というわけで途中で寄り道をしていくことになったのでありました…。

生息地
EOS20D Sigma17-70zoom

訪れたのは某所の河原。ご覧の通り何の変哲もない砂地の草むらですが、こんなところが彼らの生息地。なんとなくそれっぽい雰囲気がしていたのでボチボチと歩きながらその姿を探します。
ん…?あれは…。小さな虫が飛んでいたので叩き落してみます。

マグソクワガタ♂
EOS20D EF100mmMacroUSM ストロボ


うお、いきなりビンゴ!
こちらがお目当てのムシ、その名も「マグソクワガタ」です。この個体は♂のようですね。しかしどう見てもこりゃコガネムシ…。
このマグソクワガタというやつは以前からコブスジコガネ科とクワガタムシ科、どちらに所属するのかよくわからなかったムシで、成虫の形態はコブスジコガネ科、幼虫の形態はクワガタムシ科にそれぞれ似ているらしいです。現状でも研究者により意見の相違がありそうです。

マグソクワガタ♂飛翔
EOS20D Sigma17-70zoom ストロボ


♂がブンブンと飛び回っているので飛翔にもチャレンジしてみましたがさすがに上手くいかないですね。何よりも被写体が小さいですなぁ。左下の方に写っているのですが分かりますか?

マグソクワガタ♂
EOS20D EF100mmMacroUSM ストロボ


噂では一日に三桁採れたとか、そういう話を聞くのですが、ここでの個体数はそれほど多くないようでした。♂は飛翔していないときは草むらの地面に降りているようです。覗き込んでみるとこんな姿が…。

マグソクワガタ♀
EOS20D EF100mmMacroUSM ストロボ


♂よりもさらにコガネムシライクな♀。二匹見つけることができました。マグソクワガタでは性比に極端な偏りが見られ、♂が数十匹採れても♀は数匹、あるいは全く採れないようなことがよくあるようです。この傾向はマグソクワガタのみならず、同じような生態(出現期が短く、晴天の昼に多数の♂が群飛する)をしているコガネムシに多く見られる特徴ですね。

そうこうしているうちにタイムアップとなりましたので撤収。
いつもこんな風に行けばいいんだけどなぁ…とブツブツつぶやきながら、ホックホクの顔をして現地を発つワタクシでありました。
関連記事
スポンサーサイト



2006.06.05 | Comments(5) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

こんなの見つけておいて

「ムシは好きだが見つけられないという、典型的なふしあなさん。」
この自己紹介はうそでしょ~、さらに見つけられない私にとってはイヤミに聞こえるよ~^^;

2006-06-06 火 18:48:47 | URL | DARK LORD #- [ 編集]

>>master
いえいえ、そんなことはありませんよ。この場所も某雑誌の情報がなければ立ち寄ることはありませんでした。なにしろいままでずっと素通りしていましたからね。

2006-06-06 火 23:23:22 | URL | spatica #- [ 編集]

マグソ環境がこんなところだとは。一度見ておきたいね。
しかし3枚目の飛翔、よく撮ったなあ。

2006-06-09 金 16:24:56 | URL | くぼ #- [ 編集]

あ、ほんとだ~!見逃してた~!!v-12
この飛翔は確かにすごい!!!

2006-06-09 金 19:11:04 | URL | DARK LORD #- [ 編集]

>>くぼ
環境が似ていればどこにでもいるってものではないらしいよ。
3枚目の飛翔はもう少し位置がよければよかったんだけど。ノーファインダーだから仕方ないよなぁ。
>>master
この類の写真は「コツ」さえ飲み込めれば誰でも撮れるようですよ。コンパクト機だとさらにすごい写真が撮れる可能性があります。ストロボを使いこなしてチャレンジしてみてください。

2006-06-09 金 20:39:00 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索