fc2ブログ

湿原のサラサヤンマ

湿原
湿原 EOS5D EF17-40mmf4LUSM
今日ははるばる千葉からやってきたVEIWさんと共に大町の某湿原へ。
VEIWさんの目的はハッチョウトンボ、私はそれに加えてアカシジミとウラナミアカシジミ。
前々からこの湿原にハッチョウトンボがいるとぽんぽこ山本さんに聞かされていたが、なんとなく足が向かないでいたので、今回の話には渡りに船とばかり飛びついたのだった。ちなみにアカシジミとウラナミアカシジミはデジタルに切り替えてから縁がなく、ボロでもいいから見れればOKと言うつもり。
いままで行ってないのになんだが、ココの湿原、かなりいい感じの雰囲気だった。
サラサヤンマ
サラサヤンマ EOS50D EF300mmf4LISUSM+kenko1.4x ストロボ
歩きだしてすぐ、少し離れた所に少し大きめのトンボの影。見たところヤンマ体形だがなんだか小さい。
今の時期…湿原の上…小ぶりな体…ホバリング…ってそれ、サラサ!!
サラサヤンマ
サラサヤンマ EOS50D EF300mmf4LISUSM+kenko1.4x ストロボ トリミング
サラサヤンマの登場で節操のない私はあっさり目的変更。
サラサにかなり集中したつもりだったが…もうちょっといろいろなパターンを撮っても良かったかな。
サラサヤンマ
サラサヤンマ EOS50D EF300mmf4LISUSM+kenko1.4x ストロボ トリミング
ちょうどいい時期に当たったのか意外といて、シオヤに次いで多かった…というぐらい。
一方、当初の目的だったハッチョウトンボはというと、これが全く駄目だった。2か所の湿原を回ってみたけれど、両方とも水がほとんどない。つい先日までは水がありました…というところもあったけれど、姿は確認できなかった。水がないからハッチョウトンボがいなかったとは限らないが、もし今年が水不足であるならば、幼虫期にあまり水が必要ないというサラサヤンマにとっては競争相手が減って、かえって好都合?
いや…でもまさかそんな…ねぇ?

とにかく今日は、アカシジミとウラナミアカシジミは気配すらしなかったし、ハッチョウトンボが見られず悔しそうだったVIEWさんには申し訳ないけれど、サラサヤンマを見られただけで個人的には十分。
やはり、動くとそれなりにつくもんはついてくるのかなぁと感じた一日だった。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2009.06.20 | Comments(6) | Trackback(0) | トンボ

コメント

少しフライングかも?
2007年は7月24日ですぜ!
アカは7月9日でござんす!!【ぽん!】

2009-06-21 日 03:39:56 | URL | ぽんぽこ山本 #w/JW45yM [ 編集]

サラサヤンマは憧れのヤンマです。H村のO湿原ですね。採集は禁止されているのでしょうか?

2009-06-21 日 18:51:25 | URL | C市のS #- [ 編集]

ピント

お見事、さすがです。
目のピント、どうやったらこんな写真が撮れるのでしょう…

2009-06-22 月 15:03:45 | URL | とろね #- [ 編集]

>>ぽんぽこ山本さん
そうですか!?以前新潟でハッチョウを見た時は6月中旬だったので、今ごろなのかと思ってました。アカも随分遅いんですね…。
>>C市のSさん
サラサをじっくりと見たのは初めてでしたが、思ったより地味というかなんというか…。あ、ココは大町のI湿原です。湿原自体が天然記念物なので採集は無理かと…。
>>とろねさん
最初にごめんなさい。
一度間違ってコメント削除してしまいましたので、複製しておきました。

トンボの撮り方は人それぞれでしょうけど、私が気をつけていることを一つ。普通に撮ろうとするとピントを気にしすぎてシャッターがきれないと思います。なのでとりあえずピンの精度は捨てて、とにかくシャッターを切ることを最優先にするよう心がけています。そこから慣れてくると、ピントを気にする余裕が出てくると思いますよ。

2009-06-23 火 00:05:09 | URL | spatica #- [ 編集]

お疲れ様でした。
お蔭様で、2日目に水のない湿原で半日過ごさず済みました(笑
また機会があればよろしくお願いします。

2009-06-24 水 03:50:36 | URL | VIEW #- [ 編集]

>>VIEWさん
ども~、お疲れ様でした。
翌日はどちらへ行かれたんでしょうか。
ハッチョウトンボはまだ早かったみたいですね。
また機会があれば是非。

2009-06-25 木 23:11:12 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索