fc2ブログ

ハンノキカミキリ

ハンノキカミキリ
ハンノキカミキリ EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ
とある博物館の敷地内で、シラカバの樹皮を必死に齧っていたハンノキカミキリ。
ハンノキやヤシャブシ類にのみつくものかと思っていたので意外だった。
色彩、模様も美しく、図鑑類には大抵載っているので普通種…なんだろうか?
その割にはほとんど見ないような気がするのだけれど…。
大町市にて。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2009.06.25 | Comments(2) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

私、さんざん探し回ってもこれに出会えてません・・・
羨ましいです・・・

2010-06-09 水 00:11:24 | URL | 通りすがり #- [ 編集]

>>通りすがりさん
私も狙ってみたことはありません。
いつも偶然ですね。
見たこと自体、2、3回しかありませんが…。

2010-06-11 金 22:40:30 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索