コフキトンボ
コフキトンボ EOS50D Sigma17-70mm ストロボ2灯
昨夜は久々に雨の気配がなかった。
ウチワヤンマでも羽化していないかと思って諏訪湖まで行ってみたが、メガネサナエらしき抜け殻が一つと、あとはコフキトンボが少々見つかっただけで、ウチワヤンマは影も形もなかった。
最近は諏訪湖も随分と綺麗になったそうだが、それに反比例するようにウチワヤンマの数は減っているような気がする。どういう訳だかはわからないが、個人的には関係があるのだろうと思っている。
小学生のころに見た、折り重なるようにして護岸の上を埋め尽くす夥しい数のウチワヤンマの抜け殻も、既に昔話になってしまったのだろうか。
コフキトンボ EOS50D EF100mmMacroUSM ストロボ2灯
コフキトンボは小規模な水域に生息するのかと思っていたが、案外広いところも好むらしい。
- 関連記事
2009.07.31 | Comments(2) | Trackback(0) | トンボ
