fc2ブログ

アキアカネの産卵

ナツアカネ
ナツアカネ EOS50D EF300mmf4LISUSM
いきなりタイトルとはずれるのだけど、この日の本命はナツアカネの産卵シーン。
ところが風が強いせいなのか、どのペアもすぐに稲穂の中に入ってしまい、なかなか表でフワフワしてくれるものがいない。
さらにいたとしても遠くて、この程度が精いっぱい。
諦めざるを得なかった。
アキアカネ
アキアカネ EOS50D EF300mmf4LISUSM
手持無沙汰なのでアキアカネ。
アキアカネ
アキアカネ EOS5D EF17-40mmf4LISUSM ストロボ
場所を移ろうかと車へ戻ると、駐車場の水たまりにアキアカネがやってきていた。
アキアカネ
アキアカネ EOS5D EF17-40mmf4LISUSM ストロボ
小学生のころ、こんな光景をよく見ていた気がする。
こんなところに産卵しても意味がないのだが、彼らにとってはオオマジメ…なんだろうなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2009.09.15 | Comments(4) | Trackback(0) | トンボ

コメント

こんばんは

こんばんは。
お世話様です。

金曜日に天気予報を確認してから最終確定致しますが・・・
連休初日ながら今週末の土曜日の午後(きっと大渋滞なので時間が読めませんが14~15時?)にリベンジでお邪魔しようと思います。

ご都合はいかがでしょうか?

2009-09-16 水 20:36:38 | URL | 一寸野虫 #BKGD11fg [ 編集]

>>一寸野虫さん
こんばんわ。
その時間空けておきますのでお気軽にどうぞ。
渋滞はお気軽じゃなさそうですが(笑)。

2009-09-16 水 23:00:08 | URL | spatica #- [ 編集]

ありがとうございます。
台風が曲がってこない限り、天気予報は大丈夫そうですね。
また、携帯でご連絡差し上げます。

追伸:
東京でクマソというニュースを見て、当てずっぽうで行ってみたら会えました。人為か否か謎ですが。

2009-09-17 木 20:48:47 | URL | 一寸野虫 #BKGD11fg [ 編集]

>>一寸野虫さん
了解しました。見つかるといいですね。
ただ残念なことに、キープしていた個体が今日お亡くなりになってしまいました…。ゼリーも食べていたのに残念です…。
当日フィールドで出会えることを期待しましょう!

2009-09-17 木 23:29:01 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索