fc2ブログ

ハラビロトンボ

昨日は休出だったので今週の休みは今日一日だけ。
昨日は晴天だったのに今日は曇りとはいったいどういう了見でい!とか愚痴りつつフィールドへ出ることにした。が、疲れも抜けないしまた明日から仕事か…と思うとなんだかやる気が出ない。結局グデグデなまま家を出た。

クワの実
クワの実
EOS20D Sigma17-70mmZoom

ハイイロハネカクシ
ハイイロハネカクシ
EOS20D EF100mmMacroUSM ストロボ

おおお…クワの実がなっているぞ…。しかも超食べごろじゃないか…。

なにはともあれ一粒つまんで口に放り込む。
甘くて実に旨ひ。
恒例の儀式も済ませたので撮影でもしましょうかね…。おや、先客のハイイロハネカクシ殿がいらっしゃいましたか。

こんにちは。いい獲物は捕れましたか?
「いや、全然ダメだね。今日は兄ちゃんみたいな外道しか来ないよ。」
げ…外道ですか…orz

グデグデなのは間違いないようです。


ハラビロトンボ♀
ハラビロトンボ♀
EOS20D EF180mmMacro ストロボ

ハラビロトンボ♂未成熟
ハラビロトンボ♂未成熟
EOS20D EF180mmMacro ストロボ

ハラビロトンボ♂半成熟
ハラビロトンボ♂半成熟
EOS20D EF180mmMacro ストロボ

…とまあグデグデな今日だったがちょっとは収穫があった。一番の収穫はハラビロトンボに出会えたこと。普通種とされることが多いトンボですが私はあまり縁がなく、この場所を見つけるまで偶然で出会ったことしかありませんでした。
一枚目は♀。ハラビロトンボの名の由来はこの♀の腹部から来ております。眼の色が淡いのでまだ未成熟の個体じゃないでしょうか。
二枚目は未成熟というか、羽化したての♂。眼の色が鮮やかなレモンイエローなのがこれまた憎い。でもここまでソリッドな色だとちょっとフィギュアっぽいですね。複数見られたので今の時期が羽化シーズンのようです。やはり昨年より季節が遅れているみたいだなぁ。
三枚目は半成熟の♂。実はこれが見たかった。トンボの類は成熟の段階で色が違うものが多いが、大概は未成熟と成熟の2パターンのカラーリングしかない。その中でこのハラビロトンボ♂は珍しく未成熟(黄色)→半成熟(黒)→成熟(青)と三段階に色が変化するのだ。特に半成熟の段階は期間がそれほど長くないのですぐに成熟した青になってしまい、なかなかお目にかかれるチャンスがない。また、日本のトンボには珍しい黒という色も結構魅力的。
あとは成熟した青をとるだけだぁね。今日のところはまだ見つけられなかったのでよしとしよう。
関連記事
スポンサーサイト



2006.06.25 | Comments(5) | Trackback(0) | トンボ

コメント

綺麗ですねー。
これからしばらくはトンボの季節でもありますねー。
ハッチョウトンボ(標本しか見たことないので)見たいです。2cm足らずなのに完成された姿が驚きですね。
あとチョウトンボ。

2006-06-26 月 18:46:47 | URL | DARK LORD #- [ 編集]

桑の実

近所に1本だけ桑の木があって、よく食べました。黒くなる前にとって食べてたな。
ハラビロトンボ、なんかバランスの悪い形をしていますね。

2006-06-26 月 19:25:24 | URL | スタジオA #87fPZhO2 [ 編集]

>>master
ハッチョウトンボは新潟で見ましたが、これでもトンボ?と言いたくなるような大きさです。何しろフィルムケースに入れても翅を伸ばせるぐらいです。真っ赤な♂ばかりクローズアップされますが♀の模様も面白いですよ。ハチに擬態しているのだと思います。チョウトンボは東京でも増えてるようですよ。
>>スタジオAさん
黒くなる前に食べてたんですか?私は酸っぱいのが苦手なので黒くなってからでないと食べられません。
ハラビロトンボは確かにちょっと不恰好かも。特に♂は頭でっかちな感がありますね。アンバランスなものも素敵ですよ。

2006-06-26 月 20:36:27 | URL | spatica #- [ 編集]

ハラビロトンボ雄の顔は達磨さんが
青い帽子を被った顔に似ていて驚きです。
未熟なうちは雄も雌も体色は黄色です。
でも,腹端の様子で雄雌が分かります。
雌は2本の突起物の間に半円状のものがあるからです。

2014-01-26 日 20:39:34 | URL | itotonbosan #d74.pXFk [ 編集]

>> itotonbosanさん
ハラビロトンボの顔は確かに青いですね。

2014-01-26 日 22:27:06 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索