fc2ブログ

トウカイコルリクワガタ in 八ヶ岳

生息地
生息地 GR-DigitalII
連休最終日の23日はぽんぽこ山本さん、C市のSさん、そして自分の3人でトウカイコルリを探しに八ヶ岳へ。普段はそれぞれ単独行が多い?ので、よく考えてみたら3人揃って会うのは初めてだ。
生息地への道は前日の雨で凍結していて一瞬ヒヤリとする場面もあったが、旧デリカ、パジェロミニ、そしてジムニーという3人は悪路にすこぶる強い。
産卵痕
産卵痕 GR-DigitalII
まだ吐く息も白い中、めいめいに斜面に散って探し始める。
トウカイコルリの場合は地面に接している朽木に産卵するので、凍りついているものを地面から引っぺがしながら見ていくと、あちこちに産卵痕が。
これは真新しい産卵痕で、こういう木を削ると小さな幼虫が出てきてしまうので、今回はスルー。
トウカイコルリクワガタ♂
トウカイコルリクワガタ♂ EOS50D EF100mmMacroLSUSM 内蔵ストロボ
今回は珍しく最初から♂が出てきた。
朽木が凍りついているのがお分かりいただけるだろうか。
トウカイコルリクワガタ♂
トウカイコルリクワガタ♂ EOS50D EF100mmMacroLSUSM 内蔵ストロボ
上のものと同一個体。
やや緑がかった体色が美しい。
トウカイコルリクワガタ♂
トウカイコルリクワガタ♂ EOS50D EF100mmMacroLSUSM 内蔵ストロボ
こちらは別個体。やや青みがかっていた。
肉眼で見るとはっきり違うのだが、写真にするとビミョーになってしまう。
ううむ…難しい…。
トウカイコルリクワガタ♀
トウカイコルリクワガタ♀ EOS50D EF100mmMacroLSUSM 内蔵ストロボ
先日出したばかりだけど、♀もおさらいしておきましょう。
ホソツヤルリが見つかりそうな乾燥した朽木からも結構出てくる(ここではホソツヤは出てこなかった)。
♂と比べてしまうと地味な色合いだが、Sさんによると先日某山塊で採った♀は青と紫のツートンカラー!だったというおったまげな話も聞いた。
高山帯ってのは平地という海の中に点在する島嶼のようなもんだからそれぞれの場所で違うもんがとれて当然と言えば当然なのだが…すごい。

3人して夕方近くまで探索は続き、気温が下がり始めるころにお開き。
今回がルリクワ探し初挑戦だったというぽんぽこ山本さんにも楽しんでいただけたようだ。
普段はどうしても一人での探索が基本になるのだが、たまに人と出かけると意外な発見がある。
目が多いというのは見方、考え方、感じ方も複数になるということであって、こういうのもまた面白い。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2009.11.24 | Comments(6) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

写真、どれも素晴らしいですね。1枚1枚をじっくり眺めていると、楽しかった昨日のことが思い出されます。来春以降も是非あちこちのルリクワ属を狙いに行きましょう。

2009-11-24 火 21:09:09 | URL | C市のS #- [ 編集]

>>C市のSさん
昨日はお疲れさまでした。
非常に個体密度の高いところで楽しめました。
ありがとうございました。
また氷が溶けたら行きたいですね。

2009-11-24 火 22:29:59 | URL | spatica #- [ 編集]

朽木を削りながら探していくとは骨が折れますね。
でも、冬の昆虫探しも楽しいかもしれませんね。

ほんと、きれいなクワガタムシだ~☆

2009-11-25 水 06:49:43 | URL | ニコン #mQop/nM. [ 編集]

ありがとう!!

「楽しかった~~~!!」

色々と教えていただきありがとう御座います!
また、どこか行きましょう!!!【ぽん!】

2009-11-25 水 20:57:43 | URL | ぽんぽこ山本 #h/9uTy3E [ 編集]

こんばんは

>目が多い
チーカナもそれがメリットで自然にできた集まりです。
年齢層は20~50と幅がありますが(笑

今週末はメンツの都合がつかなくなりました。
申し訳ございませんが12/5(土)で予定させて下さい。
現地は何時頃到着を想定されますか?
また夜の部も参加されますか?帰路がキツイですよね。
来週から、詳細は携帯メールで調整させて頂きます。

2009-11-26 木 22:20:14 | URL | 一寸野虫 #BKGD11fg [ 編集]

>>ニコンさん
冬の昆虫探しは面白いですが結構大変ですよ。
でも苦労するから見つけた時は嬉しいんですよね。
>>ぽんぽこ山本さん
こちらこそありがとうございました。
またどっか行きましょう。
>>一寸野虫さん
来週ですね。了解です。詳しくはまたのちほど~。

2009-11-27 金 07:31:30 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索