fc2ブログ

カギシロスジアオシャク

カギシロスジアオシャク幼虫
昨年散々探しまわった挙句、ようやくの思いで見つけたカギシロスジアオシャクの幼虫。
先の週末には二日連続で見ることが出来た。
今年は別にそこまで探しまわっていたという訳でもないのだが、まあ時の運と、ムシの居所が良かったのだろう。
それにしてもこう何気なく見つかってしまうと、去年は何だったのよ!?と思わないでもなかったり。
しかしまあ、相変わらずいい擬態っぷりを見せてくれる虫ですねぇ。
こういう虫を見つけてしまうと、やっぱり嬉しくなっちゃいますな。

カギシロスジアオシャク Geometra dieckmanni 2010年3月26日 長野県上田市 EOS50D EF100mm F2.8L Macro IS USM ストロボ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.03.30 | Comments(2) | Trackback(0) |

コメント

実に見事な擬態に驚きますが、それ以上にそれを見つけられる眼力に脱帽です!!
もうじき御柱(我が地元は上社なので明後日から)ですが、無事終わったところで、是非ぽんぽこさんも交えてルリクワツアーのパート2を実施しましょう。

2010-03-31 水 19:19:29 | URL | らな・ぽろさ #- [ 編集]

>>らな・ぽろささん
どうでしょう?
私の目はブログタイトル通り節穴以外のなんでもないですから…。
多分他の人が私と同じぐらい探したら、何倍もの成果があがるんでしょうね。
でも、そんなふしあな目だからこそ、こういうものを見つけた時は嬉しいものです。
だからきっと続いているんでしょうね。

御柱、迫ってきましたね。
ウチは下社ですから来週です。
終わったら春が来ますね、きっと。

2010-03-31 水 22:32:19 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索