雪+桜
土曜日の朝。
雪が止んだあとは、目に痛いぐらいの青空が広がった。
何というか、あまりにも俗っぽい被写体ではあるけれど…なかなか撮影できる機会はないよなぁ…。
自然写真ってカテゴリには入れづらいけど、こういう写真もまた…ありかな。
2010年4月17日 長野県下諏訪町 EOS5D EF17-40mmf4LUSM EF70-200mmf4LISUSM 二枚目のみトリミング
2010.04.20 | Comments(4) | Trackback(0) | 風景

ヘナチョコな虫好きが綴る、ふしあな的自然観察日記
土曜日の朝。
雪が止んだあとは、目に痛いぐらいの青空が広がった。
何というか、あまりにも俗っぽい被写体ではあるけれど…なかなか撮影できる機会はないよなぁ…。
自然写真ってカテゴリには入れづらいけど、こういう写真もまた…ありかな。
2010年4月17日 長野県下諏訪町 EOS5D EF17-40mmf4LUSM EF70-200mmf4LISUSM 二枚目のみトリミング
2010.04.20 | Comments(4) | Trackback(0) | 風景
見事な写真ですね!!
満開の桜に積もった積雪、驚きましたね。私は昨日(月曜日)は代休だったので、昨年秋に三人で出かけたコルリのポイントへ行ってみました。昨秋に見向きもしなかったショボイ材から成虫が「出るわ、出るわ」の盛況でした。今までのコルリの探し方は良くなかったのかも知れません。連休中のご予定はいかがですか。
2010-04-20 火 21:49:15 | URL | らな・ぽろさ #- [ 編集]
>>らな・ぽろささん
連休の予定は…あったんですが…白紙に戻りました…。
なので今のところ空いてますね。
コルリは例のツートンの奴が見てみたいんですが、どうでしょう?
2010-04-20 火 22:16:03 | URL | spatica #- [ 編集]
いいですね。道路の冬期閉鎖も解除されましたし、新種オオズや未記載Jujiroaなんぞも採れます。うまくいけばアカイシサンショウウオなんぞも見つかるかも。ぽんぽこさんと3人だと楽しいでしょうが、流石に連休中はご多忙かな?
2010-04-21 水 06:01:03 | URL | らな・ぽろさ #- [ 編集]
>>らな・ぽろささん
ぽんぽこさんはお忙しいでしょうねぇ…。
続きはメールでやりましょう♪
2010-04-21 水 20:02:05 | URL | spatica #- [ 編集]
« | HOME | »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp