カタクリ
ヒメギフが来てくれなかった残念カタクリ。
でもカタクリが見られただけありがたいなぁ…。
日本海側の人には信じられないだろうけど、太平洋側ではカタクリは多くない。
ちょっと生えてるだけで群落として看板が建てられてたりするのだ。
透明感のある柔らかなピンクはカタクリならでは。
ほとんどはまだ蕾だった。
それにしてもカタクリってよく枯れ葉に巻き込まれてますな。
カタクリ Erythronium japonicum 2010年4月25日 長野県松本市 EOS50D Tokina AT-X 107 DX Fisheye10-17mm F3.5-4.5, EF100mmF2.8LMacroISUSM
- 関連記事
-
-
ヒメイチゲ 2010/05/04
-
ヒメギフを待つ時間 2010/04/30
-
カタクリ 2010/04/27
-
ニッコウネコノメソウ 2010/04/26
-
ショウジョウバカマ 2010/04/17
-
2010.04.27 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物
