ヒメギフを待つ時間
今日の晴れの予報を見て我慢できなくなり、GWフライングで休みを取った。
先日と同じヒメギフポイントへ行ってみたが、思ったほど気温が上がらず日差しもあまり差さなかった。
3時間ほど粘ってみたが、ヒメギフに出会えたのは最初の30分程の間だけ、それも2頭で打ち止めだった。
こういうこともあるとはいえ、やはり悔しい。
ヒメギフを待つ間は近くの草花に目を向けることになる。
青みがかったヤマエンゴサク。
赤紫系統のものも。
あまり見たことがなかったので新鮮だった。
ヤマエンゴサク Corydalis lineariloba 2010年4月30日 長野県松本市 EOS50D EF100mmF2.8MacroISUSM
- 関連記事
-
-
キクザキイチゲ 2010/05/21
-
ヒメイチゲ 2010/05/04
-
ヒメギフを待つ時間 2010/04/30
-
カタクリ 2010/04/27
-
ニッコウネコノメソウ 2010/04/26
-
2010.04.30 | Comments(0) | Trackback(0) | 植物
