fc2ブログ

マツトビゾウムシの付属突起

基本的には週イチ更新を目指すこのブログですが、今回はまだ記事が少ないので特例で更新です。
え?目標が低い?何をおっしゃいますか。
“目標は低く近く”
“ネタは小出しに”
このブログの合言葉です。ではチャキチャキまいりましょう。

彼を見つけたのは4月1日。いつも行く公園で、赤松の伐採木にとまっていた一匹のクチブトゾウムシ。模様がちょっとマダラっぽい。

20060401-3.jpg

最初は「お兄さん なんか塗装ハゲてますよ?」とか思ったのだが、マクロレンズで見てみると鱗片は綺麗そのもの。なんだ、こーゆー模様なんじゃないか。
む、よく見ると口になにか付いてますねぇ。食べ残しですか?とりあえずズームしてみましょ。


20060401-4.jpg

あん…?

キ………キバぁ!?

ちょっとあんたマンディブzwsぇdcrftvgbyふんじmこなんだこれ?こいつホントにゾウムシかいやゾウムシに違いないでもなんかオオアゴ長いっぽいしいやでも…

しばらく頭の中メダパニ状態。
で、あることを思い出した。たしかクチブトゾウムシって羽化直後にだけ、なんか付いてるんじゃなかったっけ?

家に帰って調べてみるとそれらしい記述が見つかった。
「羽化直後の成虫には大あごに牙状の大きな付属突起があり,地上に這い出る際に土を掘る働きがある.この付属突起は,地上に出ると脱落し,大あごに傷跡が残る.」(日本動物大百科10より引用)とのことらしい。ついでに種類も調べてみたらマツトビゾウムシという種類のようだ。
それにしても「なんか突起が付く」ことは知っていたが、まさかこんなに立派なものだったとは…。いつものことながら、実際に見てみるって事がいかに大切なことか痛感させられる。

20060401-5.jpg

ちなみに付属突起が落っこちるとこんな顔になります。クリクリオメメが可愛いもんです。
関連記事
スポンサーサイト



2006.04.04 | Comments(5) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

まいどお 週一更新なんて言っていないで、毎日朝晩更新しようよー(笑)
ゾウムシといえばパンダゾウムシことオジロアシナガゾウムシを思い出す。
クズ(屑ではなく葛)の葉につくんだよね。最近近くにクズが生える空き地
も減ってしまったので、みかけなくなったな。
しかし、羽化直後にだけついている大あご付属突起って面白い。
クワガタ(♀)ゾウムシと呼んであげよう。

2006-04-04 火 21:09:21 | URL | スタジオA #87fPZhO2 [ 編集]

>>スタジオAさん
ま…毎日朝晩、ですか?それは無理ポです。そんなことしてたらネタが持ちませんよ~。合言葉には“後ろ向き”も付け加えたいぐらいです(笑)。
クワガタ(♀)ゾウムシですか。私はハンミョウゾウムシかなと感じました。この辺は人によりイメージが違いそうですね。

2006-04-04 火 22:15:52 | URL | spatica #- [ 編集]

祝祝ブログ開設

このブログ開設で日々の楽しみが一つ増えたぞ。
スタジオAさんのおっしゃるとおり、毎日更新を義務化します。
スタジオAさん、ご無沙汰してます。お忘れかもしれませんが、旧もりまき家などでご一緒したことがあります。このブログから、はじめてスタジオAさんのサイト見ました。これから時々お邪魔したいと思います。

さて肝心のコメント。牙がとれたあとのクチブトゾウ写真(3枚目)を職場の同僚に見せたら、「触覚がなかったらアザラシみたい~」との感想。むむ、たしかにアザラシ顔してますなあ・・・。

2006-04-06 木 17:30:51 | URL | くぼ #- [ 編集]

くぼ君、(たぶん)覚えています。旧もりまき家関係で知り合った人が多過ぎて、少々記憶が混乱していますが。こちらのブログにもぜひ書き込んでください。

2006-04-07 金 07:11:18 | URL | スタジオA #87fPZhO2 [ 編集]

>>くぼ
お、ようやく出てきたな。これからもコメントよろしくっ。

>スタジオAさんのおっしゃるとおり、毎日更新を義務化します。

却下。努力と根性と気力と義務と責任はキライな言葉です。

2006-04-08 土 18:52:51 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索