アズマヒキガエルの卵
山間の水たまりで見つけたアズマヒキガエルの卵塊。
平野部では街中にも出没するヒキガエルだが、ここら辺りで見かける場合はほとんどが山奥。
産卵できる場所も多くないのか、まとまった卵塊を見たことはまだない。
これも垂直分布の広いヒキガエルだからこそなせる技…かも。
近くの細流の下からはタゴガエルの鳴き声が無数に聞こえてきていた。
これからはカエルたちの季節だ。
アズマヒキガエル Bufo japonicus formosus
2010年5月11日 長野県茅野市 EOS5D EF70-200mmf4LISUSM
- 関連記事
2010.05.19 | Comments(2) | Trackback(0) | 両生類・爬虫類
