fc2ブログ

キアゲハ

キアゲハ
ムシトリナデシコで吸蜜するキアゲハ。
こう虫ばかり追いかけていると、次第に珍種やイイ虫というのを求めるようになり、所謂ド普通種というのにはあまり目をむけなくなってしまう。
そうなっていくのも当然と言えば当然かもしれないが、もう少しド普通種の写真も撮っておくべきなのかなぁと、最近思うようになった(できてないけどね)。
アゲハだって、ギフやヒメギフは毎年撮影に行くくせにナミアゲハやオナガアゲハはほとんど撮っていないし、クロアゲハに至ってはデジタルに変わってから撮影した記憶がない。
これじゃいかんなぁ。

日曜も一日雨ベースのお天気でぱっとしなかったが、一時晴れ間が見えて初夏の日差しが降り注いだ。
それにしても、平日は晴れると言うのに週末の天気が悪いのはどうにかしてもらいたい…。

キアゲハ Papilio machaon
2010年6月27日 長野県木曽町 EOS50D EF100mmF2.8MacroISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.06.30 | Comments(0) | Trackback(0) | チョウ

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索