fc2ブログ

ハチモドキハナアブ

ハチモドキハナアブ
その名の通り、ハチに擬態するハナアブの中でも結構よく擬態している方じゃないかなぁ。
甲府盆地周辺はかなり生息密度が高いのか良く見かけるけれど、大体いても一匹ずつ。
最初は喜んで撮影していたものの、カの猛攻に耐えきれずに退散した。

ハチモドキハナアブ Monoceromyia pleuralis
2010年8月15日 山梨県甲斐市 EOS50D EF100mmF2.8MacroISUSM ストロボ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.08.23 | Comments(2) | Trackback(0) | ハエ・カ・アブ

コメント

なぜか

ここがRSSリーダーから消えちゃってて、ずっと開いていませんでした。。。

目が覚める写真ですが。確かによく見ると蜂ではないな。

2010-08-25 水 06:01:05 | URL | スタジオA #r48.u01Y [ 編集]

>>スタジオAさん
たまにありますよね、何故かRSSリーダー働かないこと。
いきなり復活してビビることもありました。

まぁ、最近の自分の写真は見てても楽しくないな…と。
休みが少ないとこういうとこまで影響が出て来てしまうんですね~。

2010-08-25 水 23:14:03 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索