fc2ブログ

ハンミョウ

ハンミョウ
どーんとナミハンミョウ。
ハンミョウというとこんな写真ばかり撮ってしまうのは条件反射(笑)。
ハンミョウ
ナミではあるが、その美しさは天下一品。
日本最美の甲虫の一つであることに間違いはないと思う。
最近ハンミョウを見だしてから、意外にナミハンミョウに出会いにくいということに気がついた。
居る場所には確実にいるものの、そうそう偶然出会うものではない。
ハンミョウ
アリを捕食しているものもいた。
しかしさすがにもう時期が遅く、個体数も少なめ。
でもたしか成虫越冬だったと思うのだが、こんな時期に引っ込んでしまって大丈夫なのだろうか?

ハンミョウ Cicindela japonica
2010年9月19日 長野県下諏訪町 EOS50D EF100mmF2.8MacroLISUSM ストロボ(SP580EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2010.09.24 | Comments(2) | Trackback(0) | 甲虫

コメント

おお、御本尊様だ

拝みましょう

ハンミョウホウレンゲキョウ


(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2010-09-25 土 07:53:16 | URL | スタジオA #LkZag.iM [ 編集]

>>スタジオAさん
ご本尊様というには余りに顔つきが険しいですね(笑)。

2010-09-26 日 18:43:41 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索