fc2ブログ

謹賀新年

ハナカマキリ
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もゆるゆる、まったり、やる気なさげにお送りしてまいりますので、よろしくお願いいたします。

さて、2日に無事帰国しましたが、その後2日はほとんど家に引きこもり状態でした(笑)。
そんなわけで地元の写真はありませんので、今年初めてカメラを向けた昆虫の写真を。
ベトナム南部のハナカマキリ、今回も出会うことが出来ました。
遠征に行くとあれもこれもと欲張ってしまいますが、そもそもこの時期に元気に活動する昆虫を見られるだけでもとてもありがたいことなんですよね。
遠征の写真は追々アップしていく予定ですので、期待せずにお待ちくださいませ。

ハナカマキリ Hymenopus coronatus
2011年1月1日 Thac Mai,Dong Nai,Vietnam
EOS7D EF100mmF2.8MacroLISUSM ストロボ(SP580EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.01.04 | Comments(4) | Trackback(0) | 雑記

コメント

賀正!

明けましておめでとう御座います。
今年になって何時ブログが更新されるか、、、待ってました。
そして、お帰りなさい。
今年最初の写真がハナカマキリ、
凄い迫力ですね。
僕はまだ見たことがありません。
居ないのかな?タイに、、、、
今年も宜しくお願いいたします。

2011-01-04 火 22:43:45 | URL | カオヤイ #YrgyjF6k [ 編集]

>>カオヤイさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ハナカマキリはタイにも分布しているはずです。
ただ、本来はこんなに簡単に見つかるものではないようで、なかなか個体密度の高い場所は無いみたいです。
私が見た限りでは大体腰より下の高さにいました。
下草の葉の上に無造作に乗っているので、白い物を見つけたらとにかくチェックしてみるのがよいのではないでしょうか?

2011-01-05 水 00:57:56 | URL | spatica #- [ 編集]

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ハナカマキリの写真、素晴らしいシーンですね。
ネブトとか、ご一緒できればいいなあと思います。

2011-01-05 水 08:34:54 | URL | らな・ぽろさ #- [ 編集]

>>らな・ぽろささん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ネブト、いいですね。
ルリクワはもう無理っぽいので是非行きましょう。

2011-01-05 水 20:33:27 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索