fc2ブログ

キタテハ

キタテハ
今日はやや風があったけれど暖かい一日。
フチグロトゲエダシャクの様子を見に行ってみたが結果は0と振るわず。
多分まだ発生していないのだろう。
今年の冬は寒かったせいか、昨年と比べると季節の進行が半月ぐらい遅れている気がする。
また、ニホンセセリモドキらしきガ(初めて見たので断定はできないが…)も見かけたが撮影できなかった。

今年はまだ成虫越冬組のチョウ達に会っていなかったが、今日はキタテハ、シータテハ、テングチョウ、ヒオドシチョウと一気に出会う。
いよいよ春の気配が濃くなってきた。

キタテハ Polygonia c-aureum
2011年3月19日 長野県上田市 EOS7D EF100mmF2.8MacroLISUSM

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.03.19 | Comments(2) | Trackback(0) | チョウ

コメント

昨日の暖かさ。

さまざまな花が咲いて、蕾が膨らんで、一気に春が近づきました。虫たちもですね!!

2011-03-20 日 07:30:28 | URL | スタジオA #HfMzn2gY [ 編集]

>>スタジオAさん
だんだん春めいてきましたね~…といってもこちらではまだ梅も咲いてはいませんけれど(笑)。
あああ…冬の宿題も少しは消化しないと…。

2011-03-21 月 20:38:24 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索