fc2ブログ

コブハサミムシ、その後。

コブハサミムシと卵
コブハサミムシの♀親と卵。

3/6に採集してきたコブハサミムシをちょこっとまとめ。
基本的には野外撮影派…なのですが、やはり野外だけでは限界があるので、時々はこんな風に撮ったりもするわけです。
ヤラセ云々って話もありますが、ケースバイケース、でしょう。
どんな形があったとしても、写真がないより、あった方がいい場合もありますし…。
コブハサミムシ母親と子供
孵化した幼虫と♀親。

で、今朝まだ親が健在なのを確認して出勤。
コブハサミムシ
帰ってきて確認してみると既に状況は変わっており、♀はバラバラに…。
母親を食べて、子供たちは一回り大きくなったようだ。
コブハサミムシ
想像していたより進行はずっと早いみたいだ。
"そのとき"を見られなかったのは残念だが…ま、勤め人の性ですかね。

コブハサミムシ Anechura harmandi
山梨県韮崎市産(飼育) EOS7D EF100mmF2.8MacroLISUSM, MP-E65mm F2.8 1-5×Macrophoto ストロボ(MT-24EX)

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.03.31 | Comments(2) | Trackback(0) | バッタ他直翅系

コメント

一度撮りたいと思いつつ、じつはまだ写真でしか見たことないシーン。
すごいねえ、何度見ても。半日でかなり大きくなるんだね。

2011-04-05 火 23:07:55 | URL | やせがま #- [ 編集]

>>やせがまさん
意外と撮るのは大変かも…。
撮るならneetな今がチャンスだよ!

2011-04-06 水 00:19:37 | URL | spatica #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索