fc2ブログ

クロイトトンボ

明日は所用で早起きしないといけないので今日はサラッと。

クロイトトンボ未熟♂
会社の帰り道、少し遠回りして某池へ。
とりあえず池の脇を歩いてみると足元の草むらから羽化したばかりと思われるイトトンボが何匹も飛びだした。
目を凝らしてよ~く見てみるが…………うむ!よくわからん!
撮影後、家へ帰って調べてみるとどうもクロイトトンボの未熟個体みたいだ。

クロイトトンボは言わずと知れた普通種だけど、デジタルにしてから一度も撮っていなかったので嬉しい。
もう少ししてからくれば、粉ふいてるかなぁ…。
クロイトトンボ未熟♀
こっちは♀。
他にも水色になったホソミオツネントンボやオツネントンボ、アジアイトトンボなどが姿を見せた。
シオヤトンボの姿はなかったけれど、それらしい抜け殻はいくつか。
ようやくこちらもトンボシーズンに入った感じ。

クロイトトンボ Paracercion calamorum
2011年5月21日 長野県岡谷市 EOS50D EF100mmf2.8MacroUSM 内蔵ストロボ

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

2011.05.21 | Comments(0) | Trackback(0) | トンボ

«  | HOME |  »

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

spatica

Author:spatica
生息地:信州諏訪地方
性別:♂
ムシは好きだが見つけられない、典型的なふしあなさん。
画像の貸し出しについては下記までご連絡ください
spatica@mail.goo.ne.jp

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索